シンデレラコーナー No.22
Ms.Izawa 2003・09・29 at Aurea Ovis パーソナル・メイクアップ・ラボ から・・ |
||
小柄なその体からは 熱を帯びた朗らかにして快活な声でのお話が あとからあとから溢れ出し、本当に さまざまな分野に通ずるたくさんの情報量に 圧倒される思いで、楽しく興味深く 聞き入ってしまうほどでした。これまでのMs.Izawaの時間全部がいっぱいに詰められて 聴く人の耳や心に わくわくする思いをくださるようなのです。 すてきなことのできるかただなぁ と 感心してしまいました。 きっと こんな風に リハビリする人たちの心や耳に 元気と勇気をプレゼントしておられるのだろうな・・と 目に見えるようで その様子も きっと すてきだろうなぁ と 思いました。 さて 当日は 東京は晴海からいらしてくださって 先ず最初に お疲れ様のエステをしました。 その後 お口の肥えた方には 申し訳ないような楚々とした昼食を、それを補って余りある 楽しいお話やおしゃべりでいただき、メイクアップ・ラボへ。
いらしたときのメイク 半顔ずつのいつものメイク いつも使わない色を使って いかがでしょうか・・? 格段の進歩 と いっても 過言ではないと思います。 雰囲気がまるで違いますね。 この方の持っている 女性的な柔らかな心が 右の写真では 良くわかります。 肌タイプを オイリーとおっしゃっておいででしたが、それは 過去のことのように思えます。 ☆ ちょっとセクシーな目元でフェミニンに ☆
アイメイク この方は とても まつげが長いので、ビューラーでまつげをカールさせたあと ブルーグレイのマスカラを たっぷり上下に塗りますが、多少セクシーなフェミニンにしたいので、マスカラのブラシを 目の外側へ向かって まつげを広げるようにつけていきます。こうすることで 目を大きくはっきりと見せ、さらに流し目効果をもたせることができます。 眉はアートメイクをほどこされていらしたのですが、やはり そのままですと 色も形も ちょっとイメージが違うので、ごらんいただけるように 長さと太さの調整をして眉頭をファンデーションで薄くしました。 色はそのままですと明るすぎるので 落ち着いたダークブラウンのアイブロウペンシルを使いました。 チークは お顔の形を考えて チークブラシで頬を二分するような感じで オレンジ系のものを黒目の外側のあたりから 小鼻と耳たぶの下を結んだ線に平行に 真横に流してぼかします。
ヘアも スタイリングムースで 無造作にかき上げ、前髪をシャープに落とすことで 甘いばかりでないようにし、サイドを後ろに手櫛で流し、 いかがですか? そう見えてくれると良いのですが・・。ご本人様はいかがでしょうね? ☆ ナチュラルなMs.Izawaの イメージで ☆
もう このころには スキンケアにしても ベースメイクにしても、また アイメイクの細かい手順ややり方も 十分に 憶えてくださっていて あまり私の出番がないくらいでした。 時間が遅くなって 日が落ちてしまったため 写真では判りづらいかもしれないのですが、細かいメイク手順はそのままで 色だけ変えたような感じですが、アイシャドウは栗の渋皮色のようなブラウンやスキンオレンジに 目尻と下のアイラインに ターコイズブルーを入れて 無難なメイクになるところを ちょっと 遊んでみました。マスカラを 明るいブルーやグリーンにしたりすると もっとポップになりますが、今回は 明るめのブラウンで。
小柄な方の手ではないように 手そのものがたっぷりした感じで ふくらみがあり そして やさしくやわらかいのです。 まさに 人のための手なんだなぁ と 思いました。 この手で リハビリを必要とする方たちに 少しでも自由な動きのために、そして 生きるために必要な力をつけるために、これからも たくさんに 働いていかれることと 思います。
|