ひつじ小屋だより 22

発行日 2002 8 5
                                                            発行人 遠藤由美子

も く じ   

      ひつじ小屋の風景 13 (夏富士によせて)

      Q. & A.  「夏のヘアケア」

      ケンとメリー なんでっ?!

      お勧め 美白新シリーズ報告  3回目
  『アルゴテルム ブラン ペルフェクシオン マスク』

     編集後記

      お知らせ 1 シドニーからのメール

      お知らせ 2 夏のワンデイセミナー 

      8月のお休み など      

 

    for  Mis.M.O.   Aurea Ovis Gallary  より     

ひつじ小屋の風景 13 (夏富士によせて)


 夏場は なかなか富士を見ることがありません。
今日も 機嫌のあまり良くなさそうな海の 少し上のほうに、適当に浮かんでいるそこらの雲を持ってきて なんとなくそうしている とでもいいたげな富士の頭が 面倒くさそうにこちらを見ていました。

 夏のしゃっきりした姿の富士を見ることが出来るのは、かっと 晴れ上がった日の 空気の濁りのない朝ぐらいではないでしょうか・・・? それにまた 富士を見ることの出来る回数というのも 冬場のそれよりも 格段に少ないようです。
 ただ 晴れた夕方、西の空一面に広がる 輝く金紅を背景に 「我ここに在り」と浮かび上がる くっきりとしたシルエットの富士や、一筋 白さを残した 猛々しくも雄々しい むきだしの山肌の感じられる黒富士などは 夏にしか見られず、したたかに強く 凛々しいもののように思えます。
 
 考えも及ばぬほどの長い時を経て 今尚 きりりとそこにある富士を見ると 日々の悩みや困窮をこれでもかと 抱え込んでいる自分が なんだか 取るに足らない どうでもよいことに 振り回されているように思えて、そして どうしてだか 気が抜けるほど 優しくされたような気がして、なぜか うん 大丈夫だ と 思ってしまえるのが 不思議です。 

 今の世の中は 本当に 目で見えるものによる確証、手で触れて納得できるものでの安心、自分の信じたいものへの揺るぎない永続的な確信を あまりにも 簡単に 自分のために求めすぎているように思えるのです。

 「自分が今ここにある」ということ、このなににも増してはっきりとした現実を なぜ もっと喜んでうけいれられないのでしょう・・・?
何十年だかを生き、いま ここに厳然としてある「自分」という存在のために 使われてきた沢山の"生き残るための条件"。それは すべてが 自分で吟味納得して選んできたものであるとは だれひとりとして いえません。
 
 自分が生き残るために払われた 様々な思いによる 様々な行為が、自分を生かし 何の故にか 今にいたるということを もっと 率直に 真摯に 感謝して 受け入れられたら・・・、きっと 他からの安心など これっぽっちも必要としないで 穏やかに 心楽しく あの富士のようにしっかりと生きられるだろうに・・と 私のようなものは 思うのです。

 

Q. & A. 「夏のヘアケア」

 Q. 「海や山に行ったら 髪の色があせてきたみたいなの。
    それに キシキシして パサついたような気もするな・・・。」


 A. 「髪のために出来ること やってみましょう。」

 まず 髪の毛が どうなっているのか ちょっとだけお話しします

 髪の毛は ちょうど 海苔巻のようになっていて 真ん中から 毛髄質(メデュラ)―毛の中心部に位置し、角質化変性程度の弱い表皮細胞が1〜2列に並んで出来ています。

次に 毛皮質(コルテックス)―毛の主体ですね。角質化変性が少しすすんだ表皮細胞の密集したもので、メラニン色素と油分を含み 髪に色と艶を与え、水分のコントロールで髪のしなやかさを保ちます。

そして 最後に一番外側の毛表皮(キューティクル)があります。角質化変性が最もすすんだ 無核の扁平な表皮細胞がうろこ状に配列されて内部を守る 硬たんぱく質ケラチンでできています。

(角質化変性=この場合 毛髪は皮膚の変形したもの。生体を守る表皮細胞は そのはじめには有核なのが 表面に行くにしたがって 次第に無核になり 髪の毛 になります。そのそれぞれの位置における変化のことを言います)

 さて レジャーシーズンですもの、表に出る回数が多くなるのは 仕方ありませんね。皆さん お肌のことは考えて アレコレ工夫してくださるのですが、そのとき一緒に 是非 髪の事も考えていただきたいのです。

 紫外線防止効果のあるヘアケア化粧品を使うことも、帽子や日傘、またバンダナを巻くなども 髪を紫外線から守るには 簡単に出来ることですね。

 また 海水浴などで 水に濡れた髪というのは 水分を吸収して キューティクルが広がって もろくなり、加えて 紫外線によるダメージを受けてしまいますと 毛皮質にまで 害が及んで、色の退色、枝毛、切れ毛、パサつき、ごわごわの原因になってしまいます。
 とても 痛みやすくなってしまう ということですね。

 そうなると もう修復は不可能に近いですから そうなる前に出来れば ウォータープルーフタイプのヘアケア化粧品を先に使っておく というのも 大事な 一工夫になりますね。
 

それから 正しいシャンプー。

 出来るようなら ブラッシングで先に汚れや埃を落とし もう少し暑いほうがいいかな と思うくらいのぬるま湯で 髪全体を 満遍なくぬらします。
  シャンプー剤は 良くあわ立てて 頭皮を傷つけないよう 指の腹で 地肌をジグザグに頭頂部に向かってマッサージします。
 すすぎは 充分して下さい。シャンプー剤の洗い残しは ふけやかゆみの原因になりますよ。


 そして できるだけ 自然乾燥を心がけたいのですが、ドライヤーを使うというのなら、水分の過剰な蒸散による髪のパサつきを保護するためにも ブロー用のヘアケア商品を つかってください。

 そして 夜寝る前などは 一日の疲れを癒すためにも 軽く 頭皮のマッサージをしてあげましょう。このとき 目的に応じたヘアトニックを使うと なおよいですね。

 マッサージは 毛根をいためないよう、指の腹で 頭皮を動かすようなつもりで 指を頭皮に密着させ、生え際から 頭頂部へ、腕を動かして ほんの 1〜2分 揉んで下さい。最後は 頭皮をつまむようなつもりで、指の腹で リズミカルに 弾みをつけて 軽くたたきましょう
  髪のために出来るもうひとつのことは、体の中からのこと です。

 健康な髪のもとになるのは 肉や魚などの動物性たんぱく質人参 うなぎ牛乳などに含まれるビタミンA, それから 小麦胚芽、卵黄、豆類にあるビタミンEなどです。

  また 海藻なども 髪の色や艶をよくするのに必要な ヨードを含んでいますから これも 一緒に 頂くようになさってください。

 すでに痛んでしまっている髪の場合ですが・・、本当は 髪そのものが 先にもお話ししましたけれど もう すでに 死んでしまっている(無核)細胞の集合ですので、髪そのものに 再生を期待するのは 無理なことなのです。 
 
  ですから 出来れば 切ってしまって 新しく健康な髪がのびるのを待つほうが よいとは思うのですが、そうでなければ できるだけ 乾燥させない、そして無理なブラッシングはしない という、せめて これだけは守っていただくのがよいかと思います。

髪は その方の 一見した年齢や美しさ にもかかわります。
適切なケアで 健康な美しい髪を保つよう 努めてください。

  
ケンとメリー  『なんでっ?!』

 

 

お勧め 美白新商品 B
    
3回目      

Bihaku 
Special System 

 今回ご紹介する ブラン ペルフェクシオン マスクキットは 本当に 優れものだと思いました!
 それで どうしても 皆様に 知って ぜひ 一度 ご体験いただきたいと思いここに お知らせする次第です。

 ブラン ペルフェクシオン マスクキットは 現在 フランスで大評判になっている とてもリッチなジェルマスクです。
 ただ この商材は 一般向けの販売用ではなく、エステサロン向けに発売されていますので、残念ですが お手元において・・ということが 叶いません。

 ですが 本当に これは エステ時の美白マスクとしては とっても お勧めしたいです!!

 施術されている時は 本当に なんともいえない気持ちのよさがあり、また マスクを当てれば 保湿、柔軟鎮静効果に優れ、新配合成分のメラノクリアアルゴテルム独特の成分であるスピュルリンの働きで、お肌を引き締め、はり、弾力は勿論お肌の生理活性を 一段と高めます

 一回の使用で 肌感触の違いや 透明感が出るなど 確実なお肌の変化を感じていただけますし、2週間に一回の施術で 充分に効果を実感していただけるということでも とっても うれしい美白マスクです。

 ブラン ペルフェクシオン 
マスクキット エステ

** 1回 ¥7500 **  

 8月中に 2週間ごとにお越しいただける方には ブラン ペルフェクシオン シリーズの メイクオフクレンジング化粧水小分けサンプルプレゼント!

是非 一度 ご自分のお顔で 
納得の体験をしてご覧になってください。

 なお このマスクキットに関しましては モニターの方に 施術時とその後の 率直なご感想を頂いて 次回 ご報告する予定になっておりますので どうぞ ご期待ください! 

編集後記 

暑中お見舞い申し上げます

 先日、ふと なんだかんだ言って 今度の11月には 2年になるんだな―・・・と 思った時  一体 なぜ だめにならずに ここまでこられたんだろう と ちょっと ひやっとした思いをしてしまいました。

 でも なぜ続いているかなんて 分かりきったことではあります。
それは ご利用くださるお客様がおいでくださるから なんですね。

 どなたも 絶え間なくお越しになるかといえば 特にそういう風でもありませんが、でも 何かの時には 思い出してくださる、あるいは 遠いけれど行ってみよう と 遠方からお時間をかけてお越しになられる、こちらの商品を気に入ってくださって お使い続けてくださるなど・・・、
  そうした方たちがいてくださるから 細々とではあっても いまにいたっているのだなぁ・・と つくづく 感謝せずにいられない思いになりました。

 また くだらない失敗に沈み込んでいれば どういうわけか 連絡をくれて励ましてくれる友人達や、どんなつまらないことでも  自分の事として一緒に考えてくれる  私にはもったいないほどの 優しい大切な人がいてくれるから ここまでこれたのだとも・・・、本当に 心から感謝し定ます。

 「望まれるものは廃らない」ことを信じ、私を使っていただけるところがあるうちは 多少のトラブルにはめげずに、できるだけ 続けていこうと つくづく思った次第です。   

  感謝!


次男の誕生日に作った

” アイスクリーム ケーキ”

J's Sweets! 「8月のお菓子」 より

 お知らせ  1

* シドニーからのメール*

 大室 泰子さんという メイクアップアーティスト がおいでになります。
 
 現在 シドニーでご活躍ですが、その方からメールで ご自分のホームページに「ひつじ小屋だより」からの文をつかいたい というメッセージを頂き 出来上がりを待っていたのですが、"完成しました"というメールが届きました。

  http://yasko.manngo.net 

 私のものとは 比較にならないほどの できばえです。どうぞ 一度 ご覧になってみてください。
  海外で もう充分 立派にお仕事なさっておいでの方ですが どうぞ 母国からのご声援を お届けください。

 きっと 励みになられることと思います。


お知らせ 2

*秋へのワンデイセミナー*

 今度の秋は 透明感のある肌作りとメイクで綺麗を演出したい。
 、そのための ちょっとしたコツを 今 あなたの持っている化粧品を使って あしたから 困らないで済むようにするために・・・ 
  Aurea Ovisの遠藤が行なう 
少人数制の レッスンセミナー
です

 日時:8月24日 (土) 
      @ am10:00〜12:00 
      A pm 1:30〜3:30 
 
      (各回とも 内容は同じです)

 場所:横浜近辺を予定

 費用:一回 ¥6500 (含テキスト代)
      場所により会場使用料の一部を頂きます

 申し込みは 電話 又は メールで。
 
 各回先着5名様でにて 締め切らせていただきます。

 

 

・Aurea Ovis Schedule・

8月のお休み : 7 14 21 28 の各水曜日 
       + 11、12、13  です

どうぞ 皆様 くれぐれも お体を大切に、充分 睡眠と水分を摂って、できるだけ きちんと召し上がって お元気でいらしてください。 遠藤

営業時間 :平日 午前10時〜午後7時;
       日曜祝祭日 午前10時〜午後6時
連 絡 先 : 249-0001 逗子市久木9-3-25-202;        ph.&fax.  0468-73-3499
E-mail  お問い合わせはこちら!
U. R. L.  http://aureaovis.com 
  

      お便り おまちしております。ひつじ小屋だよりをお読みくださったご感想を お聞かせください
E-mail   be@aureaovis.com

 




携帯用のサイトはこちら!

 
240-0111 神奈川県三浦郡葉山町一色857-1 椿コーポ5号室
Ph.& Fax.. 046-876-2538   E-mail ; お問い合わせはこちら!