8月のキッチンから 西瓜を食べた後のごみを減らそう 西瓜ランチ
最初に。。 ○ 西瓜の皮の塩もみを作ります。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 西瓜の皮のチャーハン 材料 冷えご飯 人数分 作り方 1 冷えご飯は 軽く日本酒を振っておく。 5 フライパンに油を熱し、煙が出てきたら4のときたまごを一気にいれ、フライ返しで大きくかき混ぜ、ゆるくまとまったら、器に取り分けておく。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 西瓜の皮のスープ 材料(大体3〜4人分) 西瓜の皮の塩もみを作った時に出た汁 作り方 1 なべに西瓜の皮の塩もみの千切りと塩もみを作った時に出た汁とお湯をいれ、沸騰させる。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 西瓜の皮の漬物 材料 & 作り方 西瓜の皮の塩もみ 1 食べやすい大きさに切った西瓜の皮の塩もみを良く絞って水気を切り、器に盛って白ごまをふる。いただく直前に醤油少々をたらす。
う・・うん、 まぁ たしかに・・ |
8月のお菓子 口当たりの良い さわなやかなデザート レモン・ヨーグルトケーキ
レモン・ヨーグルトケーキ 材料 レモン・ヨーグルトケーキ 粉ゼラチン 8g ジャムソース 好みのジャム 大匙2 飾りのホィップクリーム 先のケーキに使った残りの生クリーム
作り方 1 粉ゼラチンを水に入れてふやかし、湯せんにかけて溶かす。 6 耐熱の器にジャムと水とコーンスターチを振り入れて良くかき混ぜ、電子レンジで
30秒加熱。出して かき混ぜながら良く冷ます。
西瓜の効用 ・先日 連れ合いのタコ氏が10年ぶりの尿路結石の発作に見舞われ、幼子でもあるまいに、日曜真夜中!の救急車騒ぎとなりまして、お医者様のいい付けを守って、水分をせっせと取るように仕向けているのですが、これが また なかなかできない・・ ・そこで 考えたのが、そうじゃないか!利尿作用を促せばいいのなら、夏は西瓜さ!ということで、せっせと西瓜を食べさせよう、桃も、バナナも、あれもこれも・・と用意したものの、普段からあまり水分を摂らない向きには、かなりつらそう。 ・ならば 食べやすいという西瓜を使って何かできないかと模索してできたのが 今月の西瓜のランチ。 ・結果。。。せっせとトイレ通いと相成りました。 ・冷房での冷えやむくみ、代謝の悪さによる肩こりや頭痛、トイレに行く回数が少ない、あるいは 行ってもそれほどの量が出にくい、そして 腎臓、泌尿器系のトラブルで お小水を出す必要のある方にはお薦めのメニューです。 是非 お試しください。 |