J's Sweets !

わたしのすきなもの

 

パンケーキ by タコ氏

ほっくりかぼちゃ

具沢山の野菜スープ 

さつまいも しゅーすとりんぐす

かぼちゃマフィン

 

J's Sweets! index

 

10月のキッチンから

 

とある事情発生により・・

パンケーキ by タコ氏

パンケーキ by タコ氏・・ というよりは『タコでもできるパンケーキ』のほうが ぴったりかも・・。

こんな簡単なものはない といういくらい 火が使えさえすれば
料理なんか したことない と言う人にだって 作れる というものです。

ということで では 始めます。

計量カップがあれば それを用意します。

計量カップ1杯分の小麦粉をボウルに入れます。篩いません。
そこに ベーキングパウダーを 小さじ1杯 入れます。

で、泡だて器で ぐるぐるかき混ぜます。

次に さっきの計量カップに 卵を1個わりいれ、その上に カップすれすれに牛乳を入れます。
それを 先の粉のボウルに入れます。

で 泡だて器で ぐるぐるかき混ぜます。バニラエッセンスを 入れてもOK。

生地が出来ました ♪

 

たのしそーです が、寝癖が・・ ^^;  ま いつものことなんですけどね
一応 写真撮るから と おもったのに、あまりにいつも過ぎて コレを見るまで 気付かなかったりして・・

・・と それはともかく、

つぎは 直径16〜18cmくらいのテフロン加工のフライパンに
サラダオイルを 少したらして温め、
キッチンペーパーなどで余分をすわせます。

温まったフライパンに パンケーキの種を 玉じゃくし一杯分すくって フライパンに落とします。
フライパンを傾けて なるべく均等な厚さに広げ、ふちが乾いて たねに ぽつぽつ
表面が乾いて 蟹の穴みたいに 穴が5個以上できたら フライ返しで 上下を返します。

そして 裏面を30秒〜1分くらい 焼きます。 このあたりは 調節してください。

裏を見て、きれいなこげ色がついていれば OK。

焼いてますね。火加減というものを ここで 教え込みます。

こういうところで こういうものを初めて作るって 分かりますね。
フライパンにに付きっ切りです。

料理を普通にしてる人は ほんの数秒も無駄にしないで 次のことをしますけれど

そう、これができない というので、 
つい 口やかましくあれこれ言ってしまうので、自分はこらえしょうがない と 気付いたわけです。

さて、パンケーキを 全部 作り終えたら、野菜をいためます。

野菜は何でもよいですが、この日は ベーコンの油で、玉ねぎ ニンジン なす 水菜を炒めました。
塩、こしょうして 出来上がり。
  (因みに 野菜を刻んだのは えんどーです・・。)

 

タコ氏、野菜をいためるの図 ですが、さて ここで 問題です。
タコ氏の この炒め方に 一点、良くないところがあるのですが それは 何でしょう?

そうですね。

「フライパンを 手で持たないで 炒めている」ですね。

はい、これは いけません。だめですよー。

フライパンも なべも 中で 箸などを動かすときは
必ず 手でフライパンの柄を持って、いためなくてはいけません。

ついでに ここで 炒め物のお約束を 教え込みます。

今回は ベーコンを つかったので、まずベーコンをいためて 油を出し、
そこへ 玉ねぎのスライスを入れて いため、つぎに ニンジンとなす、最後に水菜の順で炒める・・と。

火のとおりにくいものと 通りやすいものを 同時に炒めるのは NG と覚えてもらいました。

次のときまで 覚えているかどうか、どうでしょうねぇ〜・・

 

さて、できましたよ〜 ^^v

ひとり分 5ミリ強厚さのパンケーキ3枚、ペーコンと野菜の炒め物、カップスープ

という 軽いブランチです。

パンケーキに野菜炒めを乗せて くるくるまいて 戴きます。

ほかに 残っていた生クリームをあわ立てて、それも パンケーキにつけていただきました。

先に 計量カップ と書きましたが、ただ 測るだけなので、
人数によっては それを 2回ずつにしたり、あるいは 大きめのカップなどでも 全く問題ありません。

要するに、粉類=卵+牛乳 であればよいわけです。

今回は 牛乳が 少なくて、だから 卵を2個と牛乳で カップ一杯分にしました。

そのため ちょっと しっかりめのパンケーキに仕上がったのですが、
通常だと もっと 薄いもの、たぶん3ミリ程度の厚さのものが もうすこし 枚数多く
できると思います。

もっと たくさん食べたかったら もう半量分ずつ 増やしてもよいでしょうね。
勿論 倍量でも おこのみで よろしく・・!

それから、これを お菓子にするのなら、バニラエッセンスを種の出来上がりにたらしたり、
あわ立てた生クリームのほかにも カスタードクリームや餡子、あるいは 
バターを塗った上に シナモンシュガーをふったりなどなど お好みで おいしく召し上がれますね。

 

・・ パンケーキを おいしく作って ちょっと嬉しかったタコ氏。

翌日、お昼になるので、 なににする? と聞くと パンケーキ? という返事。

でも 卵も牛乳もないので、せっかくの意欲を そぐことになりましたが、
また 次回 違った工夫で おいしく いただかせてもらうことにしました。

 

illustration by Kigen  (縮小/遠藤)

 

ほっくりかぼちゃ

実家に かぼちゃを買って行ったら、野菜室に 一個 ちんまり残っていまして
その上 買い物から戻ってきた父が 1/4個 買ってきてしまったので・・
持って帰ってきたのですが、それを ずっと すーっかり 忘れていました。

あれこれ 面倒なことをする気にもなれなかったので ふつうに 煮ることに。

で、 以前 メモしておいた「おばあちゃんの知恵袋」から
『かぼちゃをホクホクに煮る方法』ってのを やってみよう と。

ポイントは なべ中央の 逆さに伏せた ゆのみ=湯飲み。

科学的な証明は お好きな方にお任せして 書いてあったとおりに やってみました。

結果・・ はいすばらしく ほくほく です!

 

では 材料と作り方

材料は かぼちゃ1/4個、水、黒砂糖、醤油、バター

作り方というほどのものでもないのですが、とにかく 最初にかぼちゃを食べやすい大きさに切って
なべの真ん中に湯飲みを伏せた回りにならべます。

そこへ ひたひたのを注いで、好きなら 黒砂糖やら甘みを適当に足します。
自分が好きだというだけで ちょっと 醤油をたらし、ふたをして ことこと 炊き上げます。

そろそろ できるな というころに バターの小切りを入れて 火を止め、余熱で溶かします。

蓋を開ければ べちゃーっとした感じは まったくなく、まるで 蒸し揚げたような仕上がり。

ほっくほくです v(^0^)v

 

しっとり暖かな ほっくりかぼちゃと

開け放した窓から夜気に乗じて 迷い込んだ金木犀の香りに

秋だなぁ・・と。

 

 

具沢山の野菜スープ

 

久しぶりに スープ

とにかく なぜか キャベツがたくさんだったので 消化しなくては! ということで・・

キャベツ1/4個 くらいかな・・ を ざく切り、
にんにく 玉ねぎ ピーマン 残り物野菜を それぞれ 刻みます。

色が寂しかったので、とうもろこしの缶詰を半分だけ 足しました。

作り方というほどのものでもないんですけどね 一応・・

なべに オリーブオイルをあたためながら 刻んだにんにくをさっと炒めます。

玉ねぎのみじん切りキャベツのざく切り残り野菜の刻んだもの の順に炒め
ピーマンコーンを入れて ざっと炒めたら、水をカップに2〜3杯
(野菜の量によって 水の加減をします) 入れてことこと煮ます。

暫くして 野菜のうまみがにじみ出て 野菜が柔らかくなったら 味を見て
野菜ブイヨンキューブや顆粒のそれを 少しずついれて 軽く 味付けします。

最後に 塩 こしょうして 出来上がり。

山盛り野菜にスープをまわしかけた みたいなかんじで
どっちかっていうと 野菜のスープ煮 みたいですねー。

これとパンだけでも 十分 満腹できるんですけれど

それじゃあ 足りない と おっしゃる さる御仁のご要望にお応えして・・


 

さつまいも しゅーすとりんぐす


材料は さつまいも だけです・・

さつまいも一本を 輪切りにして それを拍子切りにしたあと 水に放ってあく抜きします。

少し立ったら 乾いたふきんなどの上に 一列に広げて 上から別の布巾で 水気を取ります。

なべに さつまいもが ひと並びするくらいの量のを入れ、
まだ 熱くなる前から さつまいもを入れて 少しずつ ゆっくり揚げます。

丁寧に ゆっくり さつまいもを箸で 混ぜながら かりっとさせます。
(ちょっと 焦げるくらいが おいしい ・・と 自分では思いますが。)

油を切って 器に盛ります。

 

好みで 味をつけるのもよいと思いますが、このままで 十分 おいしいです。

とても 油で揚げたとは おもえないような さっぱりした軽さです。

野菜いっぱいのスープと さつまいも しゅーすとりんぐす

ほんと いかにも 秋ですね!

 

 

10月のお菓子

かぼちゃマフィン

 

そしてまた 何故だか かぼちゃがいっぱいで・・

で かぼちゃマフィン です。

材料と作り方は・・

かぼちゃのマッシュしたものを 150g 用意します。

かぼちゃのマッシュは かぼちゃの種と綿を取ったものを ざっと水洗いして
そのままラップ。電子レンジで すっと竹串が通るまで 加熱します。

やけどに気をつけて かぼちゃの皮を取り除きます。
(コレは別にしておいて あとでオーブンで カリカリに焼いて 塩をふって つまみに・・) ^^v

かぼちゃが熱いうちに マッシャーなどで 良く潰します。

薄力粉150gと ベーキングパウダー小さじ1を ボウルにいれ
シナモン、クローブ、オールスパイスなど好みのスパイスをふって 全体に かき混ぜておきます。

・別のボウルに 室温に戻したバター50gサワークリーム50gを 良く混ぜ
そこに キビ糖大さじ4〜5杯(お好みで)をいれて さらに混ぜます。

・クリーム状になったら そこに 一個ずつ 2個分の卵を混ぜいれて 泡だて器で なじませます。

・クリーム状のボウルのほうに かぼちゃのマッシュ150gを入れ、
全体を かき混ぜます。
すきなら ここで バニラエッセンスなど 振り入れても よいでしょう。

・さいごに 最初のボウルの粉類をいれて ゴムベラで ざっくりと切り混ぜ、
粉気がなくなったら 生地の完成です。

・マフィン型に ケースを入れて、カップケースの8文目くらいまで 生地を入れて
180度のオーブンで30〜35分焼いて、ケーキクーラーの上で 覆いをして 冷まします。

  10月ってね ハロウィンだからといって 特別なにをするでもないんですけど
やっぱり かぼちゃのなにか 作っちゃいます・・

今月は そんなこんなで かなり 暇だったんで・・ あれこれ 作ってしまいました。
楽しい暇つぶし?ではありました。



お問い合わせはこちら!