J's Sweets ! わたしのすきなもの
|
|||
3月のお菓子 ラズベリーソースのブラマンジェ 4個分の材料 牛乳 350cc 冷凍のラズベリー 作り方 1 なべにてんさい糖(もしくはグラニュー糖など)とコーンスターチを入れ、泡だて器でよくかき混ぜておく。 2 牛乳を1に少しずつ入れて 全体を良く混ぜ合わせ、火にかけて 絶えずかき混ぜながら 暖める。 3 なべの中で ぷつぷつと泡だってきたら キルシュを入れ、さらにかき混ぜながら 1分くらい煮て、火を止め、しばらくかき混ぜ続けて あら熱を取る。 4 ケースを水でぬらし、3を注いで 冷蔵庫に入れる。 5 なべに冷凍のラズベリーを適量入れて、その8分目くらいの水をいれ、好みの量の氷砂糖(グラニュー糖などでも可)を入れて火にかける。 6 全体に煮立ってきたら、キルシュまたはレモン汁を入れ、きべらでかき混ぜながら ラズベリーの形が崩れて、氷砂糖がすっかり溶けるまで さらに煮る。 7 すっかり煮えたら、茶漉しなどで 煮崩れたラズベリーを漉して、ソースを作る。 8 型の内側をようじなどでなぞって空気をいれ、お皿に伏せて中身を出し、ラズベリーソースをかけて いただく。 ブラマンジェに寄せて イギリス風のブラマンジェって 器に入れて固めた 冷たいのも好きだけど たまたまあった ラズベリーをソースにしましたが 春になると 何もかもがめんどくさいときがあって 昔 牛乳嫌いだった自分に 甘酸っぱいラズベリー |
3月のキッチンから なばなご飯の夕食 材料 なばな 1/2束 作り方 1 なばなはあらってざく切りにし、かるく塩でもんでおく。生姜は摩り下ろして搾っておく。
なばなのゴマミソマヨネーズ和え 材料 なばな 1/2束 作り方 1 なばなは洗って 沸騰したたっぷりの湯で 茎から茹で、あまりやわらかくなりすぎないくらいに茹でる。 2 ゴマをすり、マヨネーズ てんさい糖(砂糖)味噌を好みの量であわせ、1を和える。
竜田揚げ 2種
こういうことになるのです・・。
鶏肉の竜田揚げ 二人で外食すると でも 時には 家で こんな風にもしてみます。 |